新着情報
八ヶ岳高原だより 2024年10月号
八ヶ岳高原だより
八ヶ岳高原事務所がある小淵沢町にはたくさんのハイキングコースがあり、ウォーキングをするには最適です。
吉田塾長の追悼イベントを行ったスパティオ小淵沢という宿泊施設の隣に道の駅があり、そこに車を置いて少し歩いたところに棒道というものがあります。
この棒道は戦国時代の武将武田信玄が北信濃攻略の為に作った軍用道路です。棒のようにまっすぐ伸びているので、こう呼ばれています。今でいうバイパス道路ですね。疾き事風の如く、信玄公らしい発想です。戦国時代最強といわれた武田の騎馬隊は有名ですが、現在も小淵沢は馬の町でもあり、乗馬クラブがたくさんあります。棒道の傍には馬車道があり乗馬している人とすれ違うこともあります。棒道の沿道には西国三十三か所、坂東三十三か所の霊場を模して石仏(観音様)も設置されており、いにしえの人々が行きかった時の思いを想像しながら静かなウォーキングが楽しめます。
私が歩いたときは、9月上旬で、まだ残暑が厳しい時期でしたが、木々が日光を遮ってくれて殊の外、涼しく気持ちよい散策ができました。
まだ早朝だったので誰とも出会わず、一人気ままなウォーキングで自然と一体になったような気がしました。帰り道では鹿のファミリーに遭遇、こんな景色が日常の八ヶ岳高原です。10月は紅葉も見頃になります。ぜひ高原の風を感じにいらしてください。