足もみ日記
2022.02.04
2月号ニュースに掲載した「孔最」について
お灸の先生が新聞に掲載されていたのですが(転載許可いただいてます)、コロナ後遺症で悩む方の中で、呼吸器系の症状に良いツボを紹介しています。
「孔最」の孔はあなと読み、隙間という意味。漢字から紐解くと、肺の氣を通じさせるのに最も優れているツボになります。
ちょうど1月の経絡の講座でお伝えした場所で、肺経の11個のツボの中では「郄穴」に当たり、急性疾患に効くツボとしてWHOでも認められています。
せき、たん 、呼吸困難で苦しんでいる方にぜひ知っていただきたいです。
前腕の内側で、親指側で肘の曲げシワと手首のシワの間で、肘から3分の1のところにあります。
ここを押したり摩ったりしましょう‼️