足もみ日記
2021.09.22
先週末、足もみ塾の仲間の岸礼子さんが八ヶ岳を訪ねてくださいました。
目的は、初のセラピストさんの養成をするので、指導の疑問点の解消や技術の確認です。
最初に二日間のメニューを決めました。
一番は施術のよう。
まずは左足の施術をフルで受けました。
お口を封印。
とても気持ち良くて眠ってしまいそうでしたが、レッスンですから気になるところをメモしながら、必死に眠気と闘いました🤗
(先生がこれじゃーねー)
4月に認定講師の資格を取得され、随分成長されました。
一番の成長はアドバイスしたことを直ぐに理解し修正できること。
以前は、あーだこうだでなかなか進まなかったな〜
ただし妥協はせず、気になるところは何度も何度も繰り返しレッスンしました。
何たって、ここは虎の穴だから‼️
一番の感動⁉️
セラピストを卒業する仲間に、千利休の言葉を送ります。
スタートした一(いち)と、また再び学び直す一では違いますよ、という意味の言葉です。
深い言葉だよね。我流に成らずに基本に戻ろう‼️
と伝えていました。
実は教える側にも同じことが言えたのです。
教え方が前より上手になった。
生徒さんの改善点を分かりやすく伝えることができた。
自分も生徒さんと一緒に成長したんだー‼️
この感動がまた明日からの力になる。