足もみ日記
2018.10.20
10月20日
別府での1Dayセミナー
午前中は小児科医・真弓定夫先生のドキュメンタリー映画「蘇れ生命の力」の上映をしました。
真弓先生の言葉。
「カタカナの食べ物を、ひらがな漢字に変える」
官先生も同じことを話されていました。
「ご飯、味噌汁、沢庵で良い」
真弓先生。
「一物全体食を心掛けなさい。野生動物はどこを食べるかを選べない。丸ごと食べます」
官先生。
「味噌汁の出汁のいりこ(煮干し)は全部食べなさい。苦いところが体に良い」
真弓先生の言葉が、常に官先生の言葉に重なります。
中島みゆきの「糸」みたいに、言葉が縦糸横糸で重なって、体を包み込み温めてくれます。
午後は、楽しく真剣に、足もみ手もみの4時間でした。
足もみ大好きな仲間たちとの学び会は最高です‼️