足もみ日記
2017.06.27
6月17日
滋賀県栗東市での手技復習会
丸々一日に講座。
今回は4人の本部講師で伺いました。
4人‼️
これには理由がいくつかあります。
・18日19日とある尼崎での「足もみ足もまれ大会」に参加するから
・16日に巻き爪についての研修をしていただいたから
・手技復習会の後、足もみ塾ボーリング大会があるから
と、こんな理由もありましたが、参加者の皆さまには、それぞれ講師から間断なく指導を受けていただき、満足いただけるものになったと思います。
昨年11月、今年3月と滋賀でセラピスト養成講座を行いました。
その卒業生と聴講生がたくさん集まりました。
受講後からの今までの活動や、今疑問に思うことなどを聞きながら、講座を進めました。
質問を受け、参加者全員で考え、講師の意見も参考にしながら、もみ方をシェアしました。
■膝痛の方の効果的なもみ方は?
・膝周囲を緩める、ほぐす
・膝裏を良くもむ、流す
・膝周囲の経絡を意識する
・膝の反射区を的確にもむ
■体力がなくセルフケアが出来ない
(体が弱く仕事から帰ったら何も出来ない)
・基本ゾーンをもむ
・足指だけもむ、つまむ
・ウォークマットを踏む
などと、一つの質問に対して、答えを求めず、様々なアプローチを検証しました。
あっという間の8時間。
次回まで各々の宿題を持ち帰り、みんなの進化が楽しみです。