足もみ日記
2017.06.03
5月28日
鳴門での1dayセミナー
午前中は座学、午後は実技の一日セミナーです。
昨日の激ウマ鉄板焼きのおかげでパワフルにスタート。
足もみ塾オリジナル手と足の相対応シリーズで、様々な角度から皆さんと足もみの楽しみながら学びました。
手先、足先にある経穴を簡単に刺激する方法から、経絡と反射区の興味深い関連性。
難しいことを出来る限り解りやすく、楽しく表現したいと思っていますが、皆さんの反応も良く、伝わった感がありました。
午後一は、突然の指名にも怯まず、足もみ紙芝居を熱演してくださった3名に感謝!
参加型のスタイルを十二分に楽しんでいただきました。
ラストは棒を使った施術です。
手技でしかしていない方も多かったようですが、施術者の負担軽減や、瀉法へのアプローチなど、棒の得意なところを、学習していただきました。
皆さんと実りある学びが今日も出来たことに感謝です。