足もみ日記
2016.09.04
蒲田ルームに通いで来られるセラピスト生さん。月一回のペースで、長野から新幹線で来られます。感謝!
彼女の仕事は理学療法士。将来足もみや自分が学んだことで健康アドバイザーてして独立・起業を夢見ています。
先日2回目のレッスンでしたが、あまりにも飲み込みが良く、時間が余り対人の右足施術に入りました。
通常レッスンでは左足から指導し、右足になると手が逆になりますので、ここで混乱される方が多いです。
が、彼女は難なくこなせました。凄い‼️
聞いてみると、やっぱり左利きでした。
というか中学生の時にバスケット馬鹿で、左で無意識にドリブルが出来るようにと、箸を左手で使うなど訓練をしたそうです。
極め付けは、25歳の時に右手を骨折したお陰で? 左手で字が書けるようになった!
いつも思いますが左利きは、足もみには有利です。
今日から私も左手で箸を持ってみようかな〜
いや〜 もう遅いか〜(^^;;
自分で肩のラインなどに気付き、ちゃんと修正出来ます。
最初からこんなにちゃんと出来る能力に、羨ましく感じてしまいました(^^;;