足もみ日記
2015.06.17
6月16日。
姫路の公民館、二会場での足もみ笑い塾でした。
スペシャリスト卒業生の宮本さんが、足もみ講座をしている公民館に呼ばれました。
午前中は、複数の公民館合同で30数名の参加でした。
公民館講座に参加される年齢層を考え、肩こり、膝痛などのテーマを5〜6に絞り、重点反射区をお話し、あんま棒や桐G棒の使い方を指導しました。
重点反射区は二つに。
もっとたくさん教えたいけど、どちらか一つでも選んで毎日やれば必ず元気になれます、とお伝えしました。
午後は、10名の集まりです。
一人ずつ、困っていること気になることを伺い、それに対してのもみ方を指導しました。
どちらの会場も、普段サークル活動として笑って楽しみながらの足もみ。
こんな活動が、もっともっと全国各地に普及するよう、仲間と共に頑張って行きたいです。