足もみ日記
2015.02.02
1月31日。
セラピスト養成講座と手技復習会。
初めて地元の会場を借りて学習会です。大田文化の森、我が家から車で5分。
大田区の貸し会場ですが、係りの方や警備の方などとっても親切の上、笑顔が絶えません。
極めつけは、最後机や椅子は使ったままで良い!
今までたくさんの会場を借りて来ましたが、ここは最高だ〜(^o^)
講座の内容ですが、午前中はセラピスト養成講座、午後からセラピスト卒業生また受講生の手技復習会です。
棒の使い方、特に脳下垂体や僧帽筋、肺気管支の反射区の使い方を中心に勉強。
桐G棒やウォークマットの使い方なども。
もちろん、足のもみ合いで互いに刺激を受けました。
また本部講師の小林先生の講義は、「宿便」をテーマにした素晴らしい授業内容で、とても勉強になりました。