足もみ日記
2014.04.19
蒲田健康ルームでは、セラピスト養成講座を随時開催しております。
個人レッスンのような形です。
今月は新規で4名の方がスタートしています。
足もみ健康法の理論などはホワイトボードを使って授業を進めていきます。
また施術の指導は、セラピスト用の施術の順序に従ってご指導していきます。
①準備運動 ②基本ゾーン ③足底部 ④足内側 ⑤足外側 ⑥足甲部 ⑥仕上げ
足もみセラピスト養成講座の施術の特長は、台湾手技と棒のミックスで、力の少し弱い女性であってもしっかりとポイントに力を伝えることができる技術を学んでいただきます!
限られた時間数ですが、次の授業までに習ったところをしっかりと復習できれば、確実に技術を覚えていくことができます。
ご主人やお子様、ご友人ににモデルになっていただくことで、家族や友人のためにもなる、まさに一石二鳥です!
現在、蒲田ルームの他に高崎、基山、姫路、霧島でも養成中です。