足もみ日記
2014.03.28
3月27日。
品川区保健センターからの依頼での足もみ健康講座。
テーマは、「足もみを覚えて自分の健康は自分で守る」
60数名の集りです。
ほとんどが女性!
元気で〜す!
(足もみ覚えなくても大丈夫そう⁉)
今回の講座は、棒なしでとの依頼のため、手と足を使ってプログラムしました。
まずは自分の足を観るところから。
温かさや柔らかさ、色を質問します。
次に足指をほぐします。
徐々にふくらはぎ、膝、太ももと、簡単に出来る足もみ体操を伝授!
毎日実践するために、足とカラダ全体のつながりを知って欲しいので、反射区の説明をします。
皆さん理解力が素晴らしい!
知識を得た上で、改めて足裏をもみます。
足内側や足甲部は立って、カカトでゴシゴシ!
講座の間、皆さんには多いに笑っていただき、足も顔も大満足!
もちろん、いつもの歌も一曲プレゼント! たくさんの拍手をいただきました。
足もみ漫談ショー でした!