足もみ日記
2018.12.08
パースから感想文が届きました。
11月17日から3日間、オーストラリアのパースで、ドキュメンタリー映画「蘇れ生命の力」&足もみ講座を開催しました。
海外から見た日本、真弓先生たちのメッセージがどのように響くのなかとても興味がありました。
ーーーーーーーー
🔵 真弓先生だけでなく、吉村先生、岡野さん、麦っこ保育園の先生の考え方など共感することが多く、子供の持っている力を信じることへの大切さを再確認した。
🔴 真弓先生の自然に従って生きるということ、そして、その教えを実践している方がたくさんいらっしゃるということに感銘をうけました。とくに麦っこ保育園の子供の力を信じるという保育方針が素晴らしいと思いました。こういった映画は、自主上映会でしか見れないものも多く、今回、このような上映会を開催いただいたこと、スタッフの皆さんに感謝いたします。
🔵 字幕もあって、内容もすごく興味深かったです。 またぜひ他の映画もみたいです。
🔴 It was very good movie. Kids should live like that. But I think we should brush teeth.
🔵 何を食べるかが健康に大きく影響していることを改めてかんじました。日本人のもともとの生活習慣、食事をもっと大切にするようなキャンペーンを政府はおこなうべきだと思いました。
ーーーーーーーーーー
全文は、足もみ塾HP>お客様体験記
http://www.ashimomi-factory.jp/voice/
をご覧ください。