足もみ日記
2018.05.20
5月19日
NEOビジョンスタジオ渋谷宮益坂主催の足もみ健康講座です。
超嬉しいことに、参加者の中にマウイでお世話になったホテルのオーナーからの紹介、4月大阪講演会で準備委員会のメンバーだった方の紹介でお二人参加してくださいました。
ご縁は繋がる‼️
今回は毎月会場としてお借りしているNEOスタジオさんからの依頼で、足もみトークイベントでした。
足もみですからトークと言っても実技中心になりますが、「時刻と臓器の関係」のリクエストがあり、ホワイトデードで説明しました。
官先生は来日当初から、このお話を一般向けの講演会で必ずされていました。
本には僅かしか触れていませんが、講演会では詳しく、かつ平易な言葉で話されていました。
平易。
難解な「気血流注」を、例え話を交えて話されます。
一般の方でもとても理解しやすいのです。
師匠を見習いどう表現するか⁉️
それは楽しいチャレンジです。
官先生が何故、中医学の根幹である話を一般の方に詳しく説明するのか?
それは、
「足をもんでも病気は治らない。病気になった原因を正さない限り!」
という根本治療の大切さを知ってもらうためです。
「知識を得たら、足もみを実行しなさい=知行合一」
大切なことを伝える。
これからも笑いたっぷりの中で伝えて行きたいなあと思います。