足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ日記
2017.09.20
9月10日
鳴門は今年2回目。
予めお題をいただいての講座でした。
①目指せモテ足、女は強く美しく
②宿便にさよなら
③認知症なんて怖くない
この3つは、30日の足もみレシピ(足もみ塾発行)の中から選ばれたもので、実技を中心にとのリクエストでした。
現在はレシピにガイドブックをセットにして販売していますので、このセットを活かしたスタイルを考えてみました。
【セミナーの流れ】
⑴それぞれのテーマで足もみの重点反射区を考えてみよう!
⑵足もみレシピを見て、3つのポイントをなぜ選んだのかを考えてみよう!
⑶ガイドブックの説明を読んでみよう!
⑷感じたことを発表しよう!
⑸実際に施術してみよう! 施術のコツを掴もう!
※⑴から⑷までを30分残り30分は施術指導。
実際には、思うようなタイムキープは出来ませんでしたが、まずは考えるところからスタートするのは、楽しいと感じてもらえたと思いました。
⑴では参加者9名全員に一つずつ、言っていただきました。
考えてもみないような反射区も出てきて、その心を伺い、オ〜! 納得、なんで場面も。
双方向(インターラクティブ)なスタイルこそ目指す講座です。
今回の実験的な講座の検証をしっかりとして、より確かなスタイルに仕上げたいと思いました。