足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ日記
2016.07.01
6月30日
スペシャリスト養成講座3日目
今回の養成講座は遠方からの方がいるので、一緒に学ぶ講座としては最終日となりました。
今日のカリキュラムは足圧健康法。講師は増田桂子さん。
グイグイ引っ張る指導力、持ち前の明るさが、受講生の学習意欲を更に刺激します。
足もみプラス足圧。
足もみで出来ない部分をしっかりと足で踏み込むことで、施術効果も高まります。
事前に送った教材の中に、高田由美先生の足圧健康法のDVDが入っていますので、皆さん何度か見て練習されてきました。
なので、理解力もありまた姿勢も良く、皆さん良く踏み込めました。
一人の受講生の感想です。
「自分が体験しないと、どういうものか分からないところがあり、モヤモヤするところがありましたが、今日スッキリしました! DVDの中にあるこの説明はこういう意味だった、こういう風にやるんだと納得出来ました。」
受講生一人ひとりを何度も講師が踏み、また講師が踏まれて繰り返した学習は、学ぶこと(真似ること)の根幹であると、私自身も強く感じました。
東京の受講生は月一回で3年間通われました。今日が卒業! お疲れ様、おめでとう!
オーストラリアからの受講生は、来週三日間手技講座で終了します。
北海道の受講生は10月に北海道で卒業。
新しいスタートが始まります。
大いなる期待と共に!