足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ日記
2016.06.30
6月29日
スペシャリスト養成講座2日目
まずは模擬講座からスタート。
昨日決めた課題を一人ずつ教師役で発表してもらいます。
初っ端から感動の嵐!
トップバッターは、エジプトのアンクマホールの遺跡から発掘された壁画の説明が課題でしたが、一晩で良く調べたな〜、と皆んなが驚きました。
発表が終わるとすぐに『良かった点』をホワイトボードに書いていきます。
⚫︎壁画の意味が良く分かった
⚫︎発表するためにしっかりと準備をしていて感心した
⚫︎知りたかった事がハッキリと分かりました
⚫︎エネルギーの話から経絡の根幹の部分の説明が明確だっだ
etc…
次に『改善点』を挙げていきます。
⚫︎身振り手振りが入ると良いと思いました
⚫︎周りをよく見れるようになると更に素晴らしい
⚫︎一つひとつゆっくり説明してもらえたら、ノートに書き込めたかな
⚫︎ホワイトボードを使うと良いと思う
etc…
まずは良い点から入るのが足もみ塾の流儀です。優れた点、長所を明確にすることで、更に伸びていくし、また指摘する力を養うことは大切です。
感動からのスタートで、その後の講義も大変盛り上がりました。
・基礎中医学
・気血流注法
・ウォークマットを使ったグループワーク
・相対応理論
・ハンドソロジー体験
・黒体セラミックを使った施術法
などなど、たくさんのメニューでしたが、全てが意味のある授業となりました。
明日は丸一日、足圧健康法の講義です。
これまた楽しみです^o^