足もみ日記
2016.06.17
6月15-16日
岩手県宮古市 風のアトリエにて
昨年、足もみ塾認定講師になられた林由美子さんのお店「風のアトリエ」で二日間、講座を行いました。
これまでに10数名の足もみセラピストを輩出してくださっています。
感謝‼️
今回はセラピスト卒業生のフォローアップも兼ねての勉強会です。
セラピストさんたちにお会いするのは初めてですが、林さんの指導もしっかりと行き届いていて、皆さん足もみへの強い想いを持っておられます。
官先生のTV出演のビデオを見たり、「足の汚れが万病の原因だった」のエッセンスなど、日本で普及した足もみの原点の話や、台湾の足もみ事情など、関心を持ちそうな話からスタート。
そして何故足もみがたくさんの方を魅了していくのか、学びをスタートした人たちをワクワクさせるお話をしました。
時間の多くは、お一人ずつ足を揉んであげることに割きました。
プロに足を揉んでもらうのは初めてとのこと。それぞれの悩みを伺いながら、足もみの重要ポイントをお伝えします。
周りを囲んで、皆さん熱心にメモをされます。
ところどころにセルフケアのポイントや施術の操作法の確認で、みんなで学ぶタイムを挟みながら、楽しい時間を過ごしました。
最後は感激して泣かれる方もいて、足もみの大切がしっかりと伝わったことに、私も胸が熱くなりました。
年内にまた伺う約束をして、宮古を離れました。