足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ日記
2015.01.16
神戸では4回目の李先生の中医学講座。
まずは復習から。
どちらに身体の重心があるかを調べることで、身体の不調がどちらの半身に出やすいかが判断できます。
足裏から、足の甲から観察する。
次に足先から三番目の関節を曲げる。
より突っ張り感、抵抗感のない方の足が使っている足、重心が掛かっているということ。
施術のバランス(どこを重点的に時間を掛けるか)を決めて、より効果を導いていく。
見分け方のコツをつかんで、実践に活かしたい授業です。
4回目は「五臓」。
それぞれの臓器の特性や役割を解説していただきます。
「木ー火ー土ー金ー水」
まずは五臓を把握することから始まるなあ、少しずつ参加者の腑に落ちていく様子が後ろから見て取れます。
施術や指導に活かせる中医学講座を、李先生と更に作り上げて行きたいものです。