足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ日記
2014.05.20
5月19日。
台湾研修旅行最終日。
あっという間の4日間でした。
今回は足圧勉強会のメンバーさんやそのご家族も参加で、かなり⁈平均年齢が高かったのですが、ハードスケジュールにもしっかりと付いてくださいました。
4日目は、朝一番の「ミステリーツアー」。行き先を明かさないオプションツアーからスタート。
15名の参加。
まずはホテルから徒歩で、MRT(地下鉄)。乗り換えて目的地に。
龍山寺。
ここは台北でも有名なお寺。台湾に来た時は必ずお参りする場所です。
何故ここに?
実は足もみに大変所縁のある「華佗」というお医者さまも聖人として祀ってあるからです。
朝の時間は熱心な信徒さんたちがたくさん集まって、お参りされています。その中に紛れて見よう見まねでお参りしていると、親切な男性がいろいろと手振りで教えてくださいました。
お参りの仕方、日本の線香の4倍くらいある長い線香の差し方、縁結びの神様の前では独特な占いのやり方…
次に向かったのは朝食です。小さな市場の入口にある屋台でお粥をいただきました。いろいろな種類のおかずをお粥に乗せていただきます。
次は、タクシーに分乗し台北市民の台所、南門市場へ! ここには様々な食材がありますが、お目当てはドライフルーツです。
ところが、着いてみればシャッターがしまっている!
日本語の堪能な若い男性が近づいてきて、月曜日だから市場は休日と親切に教えてくださいました。
ならばとMRTに乗り、西門の商店街を目指したのですが、どこにあるか皆目分からず、ミステリーツアーの終了を宣言。
※10時には待機組と合流してホテルを出発するためです。
しかしながら、このままではお目当てのドライマンゴーが!
代表お二人と急ぎタクシーに乗り、事前に調べていた漢方薬店なが並ぶ迪化街へ。
空いて店発見!
早速味見。これはうまい!
何とオーガニックマンゴーらしい。
500g43個を注文。おばさんビックリ! 袋詰めを手伝いちょっとおまけしてもらいました。
最初からこちらに皆さんお連れすれば良かった⁉︎
ギリギリ10時に間に合いました。
間違いなくミステリーツアーだったのです。