足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ塾の参加は随時募集中!全国への出張開催もお問い合わせください
足もみ日記
2013.10.22
10月22日。
10月号の足もみ塾ニュースは「足のつり こむら返りの原因と対策」をテーマにしました。
ある日の足もみ塾で、足がつる人にどこがつるか尋ねました。
すると、『足の指、足の裏、ふくらはぎ』と。
さらに、『太ももがつったことが…』
さらにさらに、『わき腹が…』 痛そうです!!
ふくらはぎまでだったら、まだ何とかなりそうですが、どんどん体の上部へ来たら、ちょっと怖いことになりそうですね。
そこで、やはり普段から注意しましょう! というのが今月号のニュースの概要です。
取りあえずということで、つった時の対処法をニュースで紹介しておりますので、ここは足もみ日記でも…
基本的には、伸ばして足のつま先をゆっくりと手前に曲げ、ふくらはぎの筋肉を伸ばします。収縮した筋肉を伸ばすことによって痛みが消えます。
注意すべき点は、急激に伸ばさないことです。
対処法ですが、普段からストレッチをすることは予防にもつながりますので、お勧めです。
ではお試しください。
①タオルで足先にひっかけて伸ばしましょう!
②壁に付けて押しつけるようにして伸ばしましょう!